

新型肺炎コロナウイルス。今後しばらくは、感染を予防しながらこのやっかいなウイルスと共存していく日々が続いていきそうです。
「Withコロナの時代」。ただ恐れるだけでなく、コロナウイルスとの共存のための必要な対策を取りながら新しい日常を楽しむ術を考えていきませんか?

ガス点検などを装った悪質な事件にご注意ください!
近頃、ガス会社やガス点検員を装った強盗や、点検・修理代の搾取などの悪質な事件が発生しています。
【主な犯行手口】
〇 契約しているガス会社を名乗り、点検と称して家に上がり込み、暴行を加え、現金・金品を奪い逃走。
〇 ガス設備の点検などと偽りお客様宅内へ入り、お金を請求したり隙を狙って金品を盗み取る。
【小野商の取り組み】
〇 お客様宅を訪問する際には、必ず社員証を携帯しています。
〇 訪問目的を告げ、会社名・氏名などの自己紹介をします。
〇 必ず社名の入った制服を着用しています。
〇 実際に「小野商」を名乗っても不審な点があれば、「社員証」の提示を求め、訪問内容をご確認ください。またその場で対応せずすぐ弊社までご連絡ください。
〇 地域によっては「岡山県エルピーガス(倉敷・玉島)保安事業協同組合」から点検の連絡が入る場合があります。不審な点があれば弊社へご確認ください。
〇 通常、ガス点検時に保安点検料をいただくことはありません。
〇 修理や部品交換が必要な場合には、お客様に費用負担いただくこともありますが、その場で現金を請求することはありません。
〇 修理などが必要な場合には、お客様にご説明しご了解をいただいたうえで見積書や請求書を提示いたします。



窓の空気の層が部屋を暖かく!
寒い季節になると締め切った窓からも忍び込んでくる冷気!窓の断熱性能・遮熱性能を高めると、暖房に頼り過ぎずに冬は暖かく理想の暮らしが実現します。
LIXILの『インプラス』なら既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生みだし、快適空間を作ってくれます。



簡単!ローリングストック
各地で頻発する地震や豪雨災害。また、世界中に感染が広がっている新型コロナウイルス。災害や非常時に対する備えの必要性が一層高まってきています。
大きな災害が発生した場合、日常とかけ離れた環境で生活しなければなりません。そんな時、温かく栄養バランスのとれた食事があれば心と体が満たされ、前向きな思考と元気に活動するための力が湧いてきます。緊急時に備え、食品の家庭備蓄を日常の一部として無理なく楽しみながら取り入れていくことが大切です。


住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、とても危険です。取替えの目安は10年。東京都以外の地域では、平成18年6月1日に新築住宅の取付が義務付けられているので、交換の目安の10年がやってきています。
倉敷市ではそれ以前に建てられた住宅の場合、平成23年5月31日までに設置完了と義務付けられています。火災警報器は24時間365日、休みなく火災の発生を監視しています。大切な家族の暮らしや命を守るために必ず設置・交換してください。





岡山県LPガス協会からのお知らせ
複数の地域で販売事業者の名前を騙ってお客様から金銭をだまし取ろうとする不審者が出現しています。
このような不審者の被害に遭わないようご注意ください。
10月23日に新たな被害が発生しました。下記からご確認ください。
詳しくはこちらから
『くらし、まもり隊!』の小野商です。
LPガス・灯油販売(灯油配達)、住宅設備機器の販売・修理、合併処理浄化槽の埋設工事、上下水道工事、リフォーム工事の他、『あなたの家まるごと守ります』をスローガンに水廻り、家のまわりなどの「暮らしの中のどうしよう?」を解決するみなさまの身近なお店です。
私たちは、地元連島のお店としてみなさまとの暖かな心のつながりを大切にしながら、快適な生活環境づくりのお手伝いをします。
住まいのことならどんなことでも『くらし、まもり隊!』の小野商におまかせください。