豆知識

2018.10.12

省エネ家電の上手な選び方

 省エネ性に優れた家電製品を選べば、無理なく大きな効果が得られます!

家電製品を選ぶ場合のポイントや最新の家電製品の省エネ性についてご紹介します!

豆知識 その① 「省エネラベリング制度」をご存じですか?
豆知識 その② 「統一省エネラベル」をチェック!
豆知識 その③ 最新の省エネ家電に買い替えるとこんなに省エネ!
豆知識 その④ 「しんきゅうさん」におまかせ! 

 豆知識 その① 「省エネラベリング制度」をご存知ですか?

右のラベルを見たことがありますか?
このラベルは「省エネラベル」といい、2000年8月にJIS企画として導入された表示制度でエネルギー消費機器の省エネ性能を示すものです。省エネ製品は、環境に優しいだけでなく毎月の電気代もグンとおトク!
そうした省エネ製品選びを手助けするラベル表示なんです!

<<省エネラベル4つのチェックポイント>>

対象商品はエアコン、冷蔵庫、テレビ、照明器具、電気便座、ストーブなどの21品目。

  1. グリーンのマークは国の目標値を達成した製品。オレンジは未達成。
  2. 省エネ達成率に注目!製品の省エネ性能が目標値に対してどの程度であるか、%で表される数値。同じグリーンの省エネマークでも、この達成率が大きい製品ほど省エネ性能が優れている事を表し、光熱費を節約する製品です。
  3. 省エネ基準の達成期限となる目標年度。
  4. エネルギー消費効率 数値が大きいほど、省エネ性能が高い。

省エネ性能がすぐれているということは、光熱費が安くなるということ。
エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明器具など、家庭で使われる電力量が多い製品ほど効果が大きくなります。 

豆知識 その② 「統一省エネラベル」をチェック!

統一省エネラベルの例(電気冷蔵庫)エアコン、テレビ、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気便座、蛍光灯器具(家庭用)については
機器単体のエネルギー消費量が大きく、製品ごとの省エネ性能の差が大きいことから省エネラベル及び年間の目安電気料金に加え、多段階評価制度を組み合わせた「統一省エネラベル」による表示を定めています。
また上記以外の機器は、多段階評価制度のない簡易版ラベルを用意しています。

豆知識 その③ 最新の省エネ家電に買い替えるとこんなに省エネ!

豆知識 その④ 「しんきゅうさん」におまかせ!

 Webで簡単チェック!省エネ製品への買換えは「しんきゅうさん」におまかせ!

 「しんきゅうさん」とは、環境省が開発した、省エネ製品買換えシステム。
パソコンや携帯から、お手軽にCO2削減効果や電気料金低減効果を確認できます。

  「しんきゅうさん」はこちらから ↓
省エネ製品買換ナビゲーションしんきゅうさん 

お問い合わせ Contact

(0120) 33-7176

Tel.086-444-3371

営業時間 08:00 - 18:00 

定休日:日曜日 祝日 第2・第4土曜日(6月~9月)

ガスに関するご質問をはじめ、各種修理、合併処理浄化槽の埋設工事、家のリフォーム、介護住宅へのリフォーム、オール電化のご相談、小野商ホームページに対するご意見など、承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

ページトップへ