防災について
2018.10.16
南海トラフ地震への備え 2
家の中の安全対策
- 家具が転倒しないように壁に固定する
- 寝室や子供部屋にはできるだけ家具を置かない
- 置くときは低い家具にし、倒れた時出入り口をふさがないよう向きや配置を工夫する
- 手の届くところに懐中電灯やスリッパ・ホイッスルを備えておく
- 食料、飲料、生活必需品の備蓄
地震が発生した時の身の守り方を知っておく
避難先や安否情報の確認方法を決める
- 家族で避難先を決めておく(家族が別々にいる場合も含めて)
- 災害用伝言板などの非常時の連絡方法について話しておく
- ブロック塀やがけなどの危険な所のチェックをする
非常用持出品を用意しておく
- 非常時持出品チェックリストを参考に、各家庭の状況にあったものを揃える
(薬や小さな子どものいる家庭はミルク・紙おむつなど)
水の確保
- 水は「飲む」だけでなく、「洗う」「消す」「トイレで流す」などいろいろなところで使う必要があります
- お風呂の水はいつも張っておくようにしましょう
地域で助け合う
- いざという時に助け合えるのはやはり、近所の人たちです。
ふだんから近所づきあいを大切にし、防災訓練などにはさそいあって参加しましょう。
非常時出品チェックリスト
非常持出品
- 非常食(乾パン・缶詰など)
- 懐中電灯(予備の電池・電球)
- ライター(マッチ)
- 軍手
- ガムテープ
- 保険証・通帳・印鑑・カード類
- 筆記用具(メモ帳・鉛筆など)
- 飲料水
- ろうそく
- ナイフ・缶切り・栓抜き
- ビニール袋
- 常備薬
- タオル
- 携帯ラジオ
- ヘルメット
- ティッシュ・ウエットティシュ
- 救急医療品
- 現金
- 衣類(上着・下着・靴下)
非常備蓄品
- 水(1人あたり一日3L×3日分)
- 板チョコ・クラッカー・乾パンなど
- 使い捨てカイロ・マスク
- 裁縫セット
- 洗面用具
(歯ブラシ・石けん・ドライシャンプーなど) - トイレットぺーパー・ティッシュ
- 給水バッグ
- ご飯(アルファ米)4~5食分
- 毛布・タオルケット・寝袋
- 簡易トイレ
- 新聞紙
- 簡易食器(割りばし・紙皿・紙コップなど)
- ラップ・アルミホイル
当社でも防災バッグを取り扱っています。
女性や高齢者でも持ち運びできる軽量の防災グッズ30点セット
YAMAZEN『防災バッグ30』
YBG-30 ¥4,928(税込)
この他にも各家庭にあった持出品をご用意ください
くわしくはこちらから